みなさま、こんばんは。
神戸・三田の卵・小麦・乳製品を使わない、卵・小麦・乳製品アレルギー対応のからだに優しいお菓子教室 ma ma prier 松枝です。
私たちが ma ma prier を立ち上げよう!と決め、本格的に動きはじめて2か月が経過しました。
今日はなぜ私たちが卵・小麦・乳製品を使わないお菓子教室をはじめようと思ったのか…
書いていこうと思います。
私は現在、保健師として乳幼児健診に携わっています。
そこで、
『卵・小麦・乳製品のアレルギーがあるから、食べるものが制限されています。』
『保育園や幼稚園でみんなと同じものが食べられないんです。』
『自分のお誕生日なのにお兄ちゃん、お姉ちゃんと同じケーキが食べられないんです。』
『ママとパパも同じものが食べたい!』って最近言うようになってきました。
『アレルギー対応のケーキやお菓子が増えてきたんですけど、でもあんまり美味しくないんです…』
というお声をたくさんたくさん聞いてきました。
食物アレルギー。
一言にまとめてしまうけど、一人ひとり状況は異なります。
卵は食べられないけど、小麦・乳製品は食べられる子。
逆に卵は食べられるけど、小麦や乳製品のアレルギーの子。
少し食べただけで、触れただけで呼吸困難を起こしてしまう子。
そのためエピぺンを常に携帯している子。
アレルギーは命にかかわるため深刻な問題です。
そのため、お子さんに初めて食べさせるすべてものに警戒してしまったり、
「これ食べられる?」と聞かれてもほとんどのものに「食べられないよ」と答えざるを得ないお母さん。
だって、嫌いじゃないんです。
食べたくても食べられないんです!!
そんな我慢を強いられる我が子を見て、
あの時私が…
と、自分を責めてしまうお母さんもたくさん見てきました。
それが私たち ma ma prier の願いです。
そしていつしかアレルギーとは無縁の方からも
「ma ma prier のお菓子が食べたい」
前に前に進んでいきたいと思っています。
ma ma prier
神戸・三田で卵・小麦・乳製品を使わない からだに優しいお菓子の教室をしております。 『大切な人の笑顔をみたい』 という想いからはじめました。 アレルギーがある方もない方も みんなで同じケーキを 『おいしいね!』 と食べられる そんな光景が当たり前の世の中になってほしいと思っております。
0コメント